腕のサイズが増えている、今のパーソナルトレーニング
2019/12/18
最近、鏡で腕を見るとどうも一回り大きくなってるようだ。
見た目にも前よりも丸みを帯びてきているようだし、
二頭筋も以前より膨らんできている感じがする。
去年の夏前からトレーニング法をガラッと変更してしまい、
今年の春先までの数回のパーソナルトレでようやく毎回の
トレーニングで効きが実感できるようになってから、
明らかに変化してきている。
50代という年齢を考えても変化が出たのはパーソナルのお蔭だ。
全て今までより軽いウェイトでハイレップスになった。
別に低回数でも構わないと思うけど、どちらかといえば今までは
腕に関しては8回~10回を目標に設定してのトレーニングだったから、
今回の長田さんのパーソナルトレからはもう少しハイレップスに変更した。
具体的には12回~18回くらいのハイレップでやっている。
ただ単にハイレップスに変更する為にウェイトを軽くしたのではなくて、
二頭筋や三頭筋に良く効く、パンプするようなフォームと軌道で
やれるようになってのハイレップスだ。
セット数も増やした。
今までは3セットを目安にメニューを組んでいたけど、今は4~5セット
くらいを目安に組んでいる。
ハイボリュームのハイレップスなトレーニングになってる。
これまでやっていたトレーニングは比較的高重量を扱って、
ネガティブワークを重視したトレーニング法だったから、1セットでも
かなりの疲労感だったし、息もあがってしまい大変だった。
その割には停滞が続いててトレーニングしてても楽しくなかった。
今はトレーニング内容はきついのに、身体には優しい。
筋肉にだけきつい、そんなトレーニング法だ。
インターバルも短く、トレ時間も短い
今まではインターバルも2分、腕なら1分~1分半くらいで、
しかもネガティブでゆっくりと降ろすので、大体ポジティブで
トップに来てから降ろすのに3~4秒掛けていた。
だからトータルのトレーニング時間も長かったし、辛かった。
そのうえ大した成果も出ないとなると、もう拷問と同じ。
好きでやってる筋トレのはずが、いつしか現状維持だけは
保つ為にいやいや継続してる、って感じになってた。
それが今は、インターバルも30秒まで、時には15秒とかだし、
テンポよくセットをこなしていくのでトータルでのトレーニング
時間も短い。
これは非常にありがたい。
いくら趣味とはいえ、週に3~4日、成果も上がらないトレーニングを
長時間継続するのは時間の浪費だろう。
そのぶん効率のいいトレーニングを短時間で終えてさっさとジムを
後にした方が効率がいい。
ジムの主みたいに長時間ジムで過ごすのが楽しいならいいだろうけど、
私はさっさと帰って他のこともしたいので、今のトレーニングがいい。
今後もバリエーションを増やして発達させたい
今はとてもトレーニングが楽しいので、今後も定期的にパーソナルトレを
受講して、更なる成長を目指したい。
同じ種目、同じセット数、同じルーティンばかりでは、筋肉が
刺激に慣れてしまうので、如何に新鮮な刺激を与えられるか、
それが筋肥大に結びつくと思います。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
上腕三頭筋 ライイングで肘を壊す前に気を付けるべきこと
上腕三頭筋のトレーニングでは一番よく見かける、 ライイングエクステンション。 この種目は三頭筋の長頭
-
-
二頭筋のコンパウンド種目で更にハードにトレ
今日は胸と二頭筋をトレーニングした。 実は先日パーソナルトレで長田さんから教わった 二頭筋のコンパウ
-
-
私が教わってきた、腕を太くするのに効果的な筋トレ
筋トレをしてるなら誰もが 太い腕に憧れますね。 ピークのある上腕二頭筋と、 垂れるよう
-
-
カール種目で二頭筋に効かない人必見!痛いほど効くケーブルカールをやってみよう
出典:https://bodybuilding-wizard.com/standing-cable-
-
-
腕を太くする筋トレメニュー
日々身体改造に真剣に取り組んでるなら、腕を太くしたい、 という願望は強い人が多いんじゃないだろうか。
-
-
腕の筋トレ 上腕三頭筋外側頭にヒットさせる。
腕を太くするには、なんといっても上腕三頭筋を発達させることだ。 上腕三頭筋は長頭、内側頭、外側頭の3
-
-
筋トレ 上腕二頭筋のトレーニング
腕は私もウィークポイント部位で、 特に二頭筋の発達に悩んでた。 でも最近はやっと効かせ方をマスターし
-
-
動画で見るプロの効果的な筋トレ 二頭筋のトレ 効くフォームのポイント
今回は私が動画をみてて、これはよく効いてるなあ、 と思える二頭筋トレーニングのポイントを、動画を 確
-
-
三頭筋のバルクアップに効果的な種目を新たに取り入れた
腕のバルクアップに効果的な種目は? と聞かれたら、その前にどこを鍛えるのがいいか、 と
-
-
上腕二頭筋の効きがやっとモノにできた。
これまで長年ウェイトトレを続けてきて、 パーソナルトレも受けたが、 実は今まで効きがいまいちな部位が