いよいよハマーのエアコン修理
2020/01/16
今日ハマーをドック入りさせた。
前々から書いてたエアコンの助手席
側のみが温風に変わってしまうという
トラブルだ。
以前お店で話していて、ショップ側に
説明すると、もしかして違う所の故障
かもしれないと言われていた。
私が検討を付けたエアコンアクチュエーター
の故障なら冷風が出ることは無いらしい。
となると、ばらしてみてからの判断だが、
例えばフラップの割れとか、一部が
破損してたりでたまに温風になるのか
もしれない。
早ければ今日の夕方にはばらす、
といってたので、ばらした結果は明日には
わかるだろう。
その結果でどこの部品がダメなのかはっきりする。
既に2年近く放置していた故障で、
交換工賃だけで10万とふっかけられてたので
なかなか思い切れなかったのをひょんなことから
他社で見積もりを依頼してみて、
もっと安くできることが判明し、一安心だ。
安く上がれば浮いた費用はコーティング施工に
充てたいな、と考えている。
納車時に購入したお店側がコーティング屋さんに
施工させてくれてたのだが、
今年の春で丸2年が経過する。
毎日青空駐車とはいえ、ボディカバーを掛けているから
痛み具合は野ざらしよりは進行が遅い。
そろそろコーティングの再施工したいところ。
あ、それと電動ミラーも何とかしたい。
現在運転席側が格納、オープンもしない。
それ自体は別に手動でも構わないけど、
どうも電動でオープンした場合ミラーも
動かないのに、手動側は遊びがでている。
この遊びのせいで運転中にミラーが少しずつ
閉じてきて、いつの間にか後ろが見えず、
ボディを映し出してるのだ。
その度窓を開けて手で開くが、また
いつの間にか少し閉じてくる。
これが非常に鬱陶しいのだ。
ミラーのモーターは分解修理可能か?
ネットで調べても出てこない。
あってもアッセン交換だ。
このミラーがまたバカ高いのだ。
どうもアメリカ車に限らず輸入車は、
こうした電動パーツが弱いような。
いい加減改良しろよ、と思う。
ついでにいえば、あのルーフマーカー
の雨漏れもそうだ。
あんなの、洩れるだろうが、といいたい。
単にパッキンだけだし、ボディ側の
孔も少しでも上に上げて水返しにすれば
入らないのに、大胆すぎる処理だ。
こんな処理しかしないのに現地価格で
当時56000ドル強もするとは・・・
ま、もう生産中止だから仕方ないか。
ともあれ、修理の結果については
またこのブログで報告します。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
ハマーH2 納車して早や4年 現在の調子は
早いもので、納車してから4年を過ぎた我が愛車ハマーH2. 普通貨物登録車なので毎年車検
-
-
ハマーH2の樹脂劣化の手入れはこれをお勧め
ハマーH2は樹脂パーツを多用している。 前後のバンパー、ルーフの両サイド、 サイドレー
-
-
ハマーH2エアコン修理でお店に相談に行った結果
何度も書いてるエアコン修理の件で、 大体の見積もりは教えてもらったけど、 やはり実際に
-
-
ハマーH2のエアコン温度調整修理完了 完結
昨日の続きです。 さて、ハマーH2を引き取りました。 やっとエアコン問題
-
-
ハマーH2がバッテリー上がり寸前、早速注文した。
今日は朝からいい天気になり、 先週末は法事とかでハマーに乗れず、 フラス
-
-
ハマーH2の車検、今回初めて冒険した結果、安くて優良だった
これまで25年アメリカ車に乗り続けてきたけど、 初めて乗った時から車検はずっと同じ整備屋に出してきた
-
-
ハマーH2 ATシフトが効かない エアコン効かない 修理工場に入れる前にやるべき事
ハマーH1に乗り出してから、それまで可愛がっていたハマーH2は、 あまり乗らなくなって
-
-
ハマーH2 エンジンチェックランプ点灯 放置の予定が車検無理?
以前、ハマーのエンジンチェックランプについて 記事を書いたけど、実はあれから続きがありまして。 過去
-
-
ハマーH2のエアコン修理完了?
先日修理屋さんから連絡があり、 ハマーの修理が完了しましたといわれた。 意外に早かったなあと感心した
-
-
ハマーH2のドアミラー格納モーター分解してみたけど
前回やっと運転席側のドアミラー格納が修理できて、 ストレスもなくなってすっきりした我が愛車。 &nb
- PREV
- パーソナルトレでの筋トレの変化
- NEXT
- ハマーのエアコン修理1