ハマーのエアコン吹き出し、またまた変になってる・・・
先日エアコン修理した私のハマーH2は、
結局助手席側からまた温風が噴出してきて、
直ってないことが判明したので再びドック入り
させねばならなくなってしまった。
昨日は先週乗った時にバッテリーが弱ってて
上がる寸前だったので新品をネットで注文した。
昨日仕事を抜けて自宅に戻り、早速バッテリーを
交換し、試運転がてら現場に戻ったのだが。
あれ?運転席側からも温風出てるやんけ!
エアコンの温度設定は23にしてて、
昨日は少々暑く感じたので冷房にしてみたけど、
今日は運転席側と後部座席側も温風になってる。
おかしいな、と思って助手席側の吹き出し口に
手を当てると、何故か冷風が噴出してる。
いったいどうなってんの?
もう何が何だかわからなくなってきて、修理屋に電話。
詳しく症状を伝えたら、
もしかしたら温度設定の切り替えユニットがダメなのかも、と。
一度預かってもう一度全て調べてみるけど、仮に原因が特定しても、
コンピュータから電子部品を動かすことができる設備が無いので、
症状いかんによっては外注に出さないといけないかもしれないと。
おいおい、それって、高く付くというサインでは?
最初にアメ車の専門店で見積もったら約15万と言われて、
そんなに出せるか、と他をあたり、安く修理できたと喜んだのに、
これでは結局は変わらないくらい、いやもしかしたらそれ以上に
出費が嵩む可能性だってあるのだ。
これはもうシャレにならんですよ、ほんとに。
最初から高額でもアメ車専門のショップで修理した方が良かったのか。
おまけにカーセキュリティーまで基板が壊れてしまい、修理したし。
バッテリーも逝ってしまい、交換するはめになってしまったし。
それとナビのサイドカメラが写らなくなってしまった。
これも修理の時に何かおかしくなってしまったのか?
ついでにこのサイドカメラも見てもらわんと、不便で仕方ない。
コーティングを施工してもらおうとしてたのに、
修理ばかりで資金が底を突きそうで、焦ってます。
とりあえずは車は来週に預けることにはなったけど、
それで簡単に直ればいいけど、どうなる、私のハマー。
ああ、そうこうするうちに自動車税も来るし、8月にはまた
車検やし。
金食い虫なハマーH2・・・
関連記事
- None Found
関連記事
-
-
ハマーH2のエアコン修理完了
先日修理屋さんから連絡があり、 ハマーの修理が完了しましたといわれた。 意外に早かったなあと感心した
-
-
ハマーH2エアコンの温度調整モーター修理計画
以前も書いた、私のハマーH2のトラブルで、 助手席側のエアコンが温風しか出ないトラブル。 これについ
-
-
アメリカ車の魅力と、今後乗りたい(気になる)アメリカ車
私が住む関西の西部は狭い地域にも関わらず、 結構な頻度でアメリカ車を見かける。 特に自分と同じハマー
-
-
ハマーH2 4回目の貨物車検 そして懸念の修理完了!!
さてさて、今年で4年目の車検になりました我がハマーH2. 普通貨物登録なので毎年車検があり、ちょっと
-
-
アメリカの自動車カスタム番組を視て思ったこと
以前からスカパーで良く視てる番組が、 アメリカの自動車カスタムのお店を舞台に、 様々な顧客の要望に応
-
-
欲しいアメリカ車を探す オートトレーダーの活用
最近筋トレネタがご無沙汰ですが、 ブログタイトルもその他興味あること、 ですので、書きたいことを気ま
-
-
やっとハマーH2のオイル交換が完了
今年の春にオイル交換してから、 ずっとホッタラカシだったH2ですが、 流石にあまり乗らないとはいえ、
-
-
ハマーのエアコン修理見積もりが出そろった。
以前から見積もり依頼していた ハマーのエアコン温度調節不具合 の見積書が出そろった。 今回は遠方と近
-
-
自工会の自動車税減税要請について 私見
今朝新聞やメディアに出ていたのがこのニュース↓ https://www3.nhk.or.jp/new
-
-
アメリカの車カスタム番組を観て思うこと
今スカパーで毎週楽しみなのが、 アメ車関連のカスタムや修理、 レストアを扱う番組。 中でも今一番のお
- PREV
- 遠方でパーソナルトレを受ける弊害
- NEXT
- 筋トレでの追い込み、なかなかできない理由