今の筋トレは無駄がなくて、自分に合ってる
2019/12/30
最近は普通のウェイトトレーニングはできなくなった。
ジムで見ていても、皆かなりの高重量でトレーニングしてる。
それ自体は否定しないし、いろんなやり方があるからいい。
でも自分自身に関していえば、最近は重いウェイトを扱うと
いうことが嫌になってしまった。
その理由は、なんか無駄な体力を浪費してる気がするから。
こうした考え方になったのは長田さんのパーソナルトレを
受けてから。
今やってる代表的な種目と使用重量は次の通り。
・ベンチプレス=50キロ
・インクラインベンチプレス=30キロ
・ダンベルフライ=12キロ
・フロントプレス=19キロ
・バックプレス=20キロ
・サイドレイズ=1キロ~10キロ
・ラットプルダウン=55キロ
・ベントオーバーロー=30キロ
・バーベルカール=24キロ
・シーテッドダンベルカール=10キロ
・ナローグリップベンチプレス=32.5キロ
・ローププレスダウン=27キロ
・ダンベルライイングエクステンション=9キロ
・スクワット=自重+1.4キロ
ざっとこんな感じ。
もちろん、今までの普通のフォームでなくて、教わったやり方で
のことだけど、数値的にはアップ?くらいの重量。
それを苦しそうにやってるから皆が不思議そうにしてる。
でもほんとに苦しい、いや、苦しくなってくるし、
自分では精いっぱい力を出し切ってるけどこれでしかできない。
レップ数は大体12~16レップくらいか。
当然セットが進むにつれて使用重量もさらに落ちてくる。
だから決して楽なトレーニングでもない。
むしろキツイかも。
以前みたいに何も考えずにただ目の前のウェイトを上げ下げするだけなら
その方が楽かもしれない。
でも胸や背中、脚とか、大きな筋肉を普通にトレーニングすれば、
必然的に高重量になってくる。
最初はベンチプレスも50キロくらいから、そのうち55キロ、60キロ、
70キロ、80キロ、と増えてきて、いずれ100キロでトレーニングするように。
私の場合は130キロで6~8回くらいできるようになったけど、
その辺りから怪我に悩まされるようになってきた。
肩を何度も痛めたり、肘を傷めたり。
関節や腱の限界に来てたのかもしれない。
これについては個人差があるから、もっと持っても大丈夫な人もいる。
で、そんな高重量でのトレーニングは関節や腱に負担も掛かるし、
単に上げ下げするだけでもかなりの体力を消耗する。
その消耗が全て大胸筋の破壊に繋がってればいいけど、実際は他の筋肉を
参加させて運動してるから、全ての負荷が大胸筋に掛かる訳でもない。
私だってどこまでも挙がりつづけるなら今でも昔と同じトレーニングを
続けてると思う。
でも停滞して、怪我を頻発して、という状態が続いた時に今のトレーニングを知った。
実際に受けてみて、これなら怪我の心配なく継続していける、と思った。
決して過去に比べてトレーニングが楽になったわけでもないけど、
少なくとも無駄な体力を使わず、無駄な高重量を扱わなくても的確に筋肉を刺激できる、
今のトレーニング法がお気に入りだ。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
私がやった筋トレのメールパーソナルの効果的な受け方
私は以前メールパーソナルトレ を何度か受けたことがある。 現在もメールパーソナルを受け
-
-
良いパーソナルトレーナーを見分ける。筋トレマニアの私流のポイント
出典:https://abdallaalhosany.com/2015/06/10/building
-
-
怪我のない、疲労感の少ない筋トレ
鳥取の長田さんのトレーニング法に変えてから、 1年に近づいてきているけど、まだそんなに沢山 &nbs
-
-
筋トレ 継続的に指導を受けて更なる肉体の進化へ
今年に入ってまだ1回しか鳥取県に行ってない。 いや、観光じゃなくて、パーソナルトレーニ
-
-
50代でも筋トレは進化できる!1年振りの長田式パーソナルトレーニング体験談
実に1年以上振りに鳥取県までパーソナルトレを受けてきました。 他の常連ク
-
-
怪我してるときこそ、経験してほしいトレーニング法
パーソナルトレーニングの指導者を替えてから、 既に1年を越えた。 新しいトレーニング法
-
-
次回のパーソナルトレーニングを予約
今年の5月末から新たに受けだしたパーソナルトレ。 この11月に予約ができて、これで3回
-
-
長田さんのパーソナルトレ 他の筋トレと何が違うのか?
私も何度も長田哲也氏のパーソナルトレを受けている。 とはいえ、毎月1~2回は通ってる熱
-
-
今年最初の長田式パーソナルトレ予約
今年に入って既に2月中旬になり、 そろそろ雪の心配もなくなりそうで、 今年最初の長田さんのパーソナル
-
-
どうして軽いウェイトで効くのか 今の筋トレ 1
私が長田さんにパーソナルトレーニングを教わってから、 かなりトレーニング方法も変化した。  
- PREV
- 家族で行きたいグアムのツアー、格安ツアーの理由は?
- NEXT
- 高断熱の輸入住宅には最悪な季節