芸能人のボディビル競技参加に思うこと
私は今までボディビル大会には出たことはない。
だから競技として参加してる選手の方々に対して
エラそうに物を言える立場でもないことは承知だ。
でも昔は良く選手を載せて大会まで足を運び、
それまでに選手達が経験してきた苦労の一端は
垣間見ているのである程度のことは知っている。
そのうえで、ボディビル競技に挑む芸能人について、
私なりに思うことを書いてみる。
言えるのは、結果を出すのは簡単ではないということだ。
出場するからには誰でも上位を目指しているはずだ。
順位は下でも構わない、とは思っていないだろう。
これまでにも何度か芸能人が大会に挑戦しているし、
ある程度の順位が付いて更に奮起して上位を目指すという
のもよくわかる。
でも調整とポージング練習だけで勝てる程甘くはない。
Contents
まずは基本的なバルクが必要
芸能人の身体をみて真っ先に思ったのは、バルクが足りないのでは、
ということ。
単に筋肉の形が見えてればいいのなら、脂肪を極限まで
落とせば誰でも上位にいけるということになってしまう。
ただでさえ、ダイエットをすることで筋肉も失われてしまうのに、
元々のバルク、つまり筋肉量が足りない状態で調整に入っても、
筋は見えるけど筋肉がない、となってしまう。
ましてや身長が170センチを超えると尚更筋肉量を増やしておかないと、
絞り込んだら細く見えてしまうのではないのか。
簡単に筋肉が付かないことくらい、長年経験している人は皆
わかっているはず。
でもまだ若い間に減量とかせずに基本的なバルクを増やすことを
やっておかないと、ただでさえ年々代謝も落ちてきて、
筋肉も付きにくくなってくるんだから、もったいないと思う。
ある程度筋肉が付いてくると、誰かと比べたくなるし、
その延長が競技としてのボディビルだろうから、
少なくとも年々身体が成長していると感じられる時期には、
減量などせずにバルクアップに励むべきだと思う。
身体の成長が止まれば、嫌でも仕上がりでしか勝負できなくなる。
だからそんなに急がずとも、今はもっとバルクアップに専念する方が
いいのでは、と思ってしまう。
ただでさえ芸能人は生活も不規則だし、予定通りに栄養補給や
トレーニングもできないことも多いだろうから、
だからこそ今は競技を封印して、バルクアップトレーニングに
集中した方がいいのではないか、と。
身体を大きくするには時間も必要なんだから。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
筋トレは筋肉に効くフォームで重量を増やす
私も以前はデカくなりたくてとにかく少しでも 高重量を扱えるようにと無理してトレーニングした。 その結
-
-
筋トレで引き出しを増やしていくのは重要
筋トレも経験が長くなればなるほど、 マンネリ化してくるケースが多々ある。 私自身もそうで、どうしても
-
-
筋トレ サイズアップの為に何をするべきか
筋トレは最近ちょっとしたブームになってるみたいだ。 ダイエット目的から広がったみたいだけど、最近は
-
-
筋肥大を促す筋トレのメニュー 変化を付ける
私もあまり人のことはいえないけど、 そこまでそれなりに経験年数も重ねてきて、 それなりの投資もして筋
-
-
胸の筋トレ 何故ベンチプレスから始めるの?
どこのジムに行ってもベンチプレスは大人気だ。 そして胸のトレーニングといえば、まず最初にベンチから
-
-
昨日は背中・肩・腕をトレしました。そしてこれからグアムへ
今週末から旅行に行くので昨日はまとめて トレーニングした。 全て2種目に限定してさっさとトレーニング
-
-
知らぬ間に楽な軌道になる筋トレ 苦しみから逃げない為に
普通に筋トレをやってるととても楽にできる。 重さにこだわってやってると重さを扱うこと自体はそらあ し
-
-
デカくなる奴と同じことをしても結果が出るとは限らない
久しぶりに書くような・・・ 自分のトレーニングは順調なんですけど、見合った効果を 得られるかが大事な
-
-
最近疲れやすくなってきた筋トレ 歳のせいか?
今年もトレーニング納めに昨日ジムに行ってきた。 どうも最近筋トレしてると疲れやすくなってきたような。
-
-
私自身の経験から 年を重ねても怪我せず筋トレを継続する為に注意したいポイント
出典:https://www.123rf.com/ もう今のトレーニング法に替えてから
- PREV
- 京都御所迎賓館の一般公開は後悔した
- NEXT
- 腕の筋トレ スーパーセットで追い込む