薪暖炉の煙突トップ掃除を始めてやりました

我が家は新築から既に10年を経過しているけど、

今まで暖炉の煙突内は掃除したことは何度かあっても、

煙突トップの掃除まではしたことがなかった。

でもネットで検索してみると、煙突トップを掃除しないと

意味がないそうで、煙と煤の最終出口なので放置していると

どんどん煤も溜まってしまい、火災や煙の逆流にも繋がると

書いてあったので、いい加減やらんとマズイかな、と考え、

遂に煙突トップの掃除を慣行した。

スポンサーリンク

Contents

まずは煙突トップにどう上がるか

薪暖炉の煙突は当然高さがあり、特に我が家は2階建てという

こともあり、煙突トップはかなり高い場所にある。

梯子でよじ登って、といいたいところだけど、煙突のある面の

屋根勾配は9寸勾配なので人はまともに立てないのだ。

悩んだ挙句、高所作業車を借りてきて作業することにした。

高所作業車とはこんな車です。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%89%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A#/media/File:%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F%E9%AB%98%E6%89%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A%EF%BC%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%89.jpg

私が借りたのは12Mタイプという最少の物で、

運転自体は普通車の免許で乗れます。

ただし、高所作業を行うには技能講習を受けなければなりません。

技能講習についてはこちら↓

http://www.rougi.or.jp/koushu/kousyo.html

だいたい、45000円程度で取れますけど、煙突掃除ごときに

そこまでやってられんわ、

って方は梯子に登るか、専門業者に依頼しましょう。

早速見てみると、10年分の煤が・・・

余談はさておき、早速煙突トップに近づいてみたら・・・

IMG_1868[1]

トップはこのように上部にカバーが付いてます。

頭はステンレスビスが4か所固定してあるので外します。

すると・・・

IMG_1869[1]

煙突トップの縁に大量の煤が・・・

流石は10年放置していただけのことはありますねえ

煙道を見てみると・・・・

IMG_1870[1]

う~ん、まあまあ溜まってますかねえ、でも思った程でも

なかったです。

早速煙突掃除用のブラシ付ワイヤーで掃除しました。

本当は1年に1度掃除が必要らしいですけど・・・

開けてみるまではどれほど凄いことになってるのか、と心配

したけど、それほどでもなかったな、というのが感想です。

まあ10年に1度は酷過ぎるかもですけど、

5年に1度でもいいかも。

あ、これは当然暖炉やストーブを使用する頻度によって変わります。

我が家の場合は12月中旬~3月上旬まで、

毎日夕方からの2~3時間程度しか使わないので大したことないんでしょう。

トップの掃除は危険を伴うので、高所での作業に不慣れな方は、

止めた方が無難ですよ。

割り切って業者に依頼するべきです。

しかし久しぶりに我が家の屋根を見ましたけど、

複雑な形状だなあ・・・

 

 

 

 

関連記事

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

プロフィール


ヒロシです。

筋トレとアメリカ車をこよなく愛する中高年オヤジです。

筋トレは10代後半から始めましたので既に40年近くになります。

ここ10年くらいはいろいろなパーソナルトレーニングを受けてきました。

その内容を差支えない範囲で書いていきたいです。

また、アメリカ車も大好きで、特にハマーには

こだわりがあります。

この車についても書いていきます。

その他海外旅行や趣味、その時々で興味があることを書いていきたいと思います。

 

パーソナルトレのこと

パーソナルトレのこと

筋トレ独り言

筋トレ独り言

胸のトレ

胸のトレ

肩トレ

肩トレ

腕のトレ

腕のトレ

背中トレ

背中トレ

メンタル

メンタル

アメリカ車

アメリカ車

旅行

旅行

輸入住宅

輸入住宅
TOP