ノートパソコン ウイルス駆除してやっと生還
2016/03/17
いやあ、結構大変でした。
先日のブログに書いた通り、
私のノートパソコンの調子がおかしく、
調べてもらうとどうもパソコン本体を介して
広告メールを送りまくっているようで、
エラーメールが大量に返ってくるという症状。
結局会社の総務の処理くらいでは駆除できず、
専門家にパソコンを預けることになってしまい。
今日朝から預けてたんですけど、午後から
途中経過の報告がありました。
私の会社はサイボウズという物を導入しています。
詳しい内容はこちら↓
https://products.cybozu.co.jp/office/ver10/introduction/
まあようするに、グループウェアなんですね。
いろいろな機能があって非常に便利なんですが、
このサイボウズの中で私のメールアドレスを何等かの
方法でハッキングし、勝手に不特定多数に広告メールを
送るという症状でした。
幸い、社内ではメールの通知等はなかったんですけど、
ではいったいどこに送ってたのか?
会社関係、取引先関係からも特に異常の連絡もなく、
どこにどう送っていたのかは不明のままでした。
専門家の手腕によって何とか復旧はしたので、
正直ほっとしました。
この手の物は、ウイルスと呼べるものなのか不明ですが、
全く迷惑な事をする奴がいるものです。
お蔭で昨日は1日何もできず、久しぶりにアナログな
仕事ばかりをこなすことになってしまいました。
まあそれはそれで効率良く事が運んでよかったんですけど。
一応、ウイルス対策ソフトは導入してますけど、
何をやっても完璧とはいかないみたいだし、
新しいウイルスも日々出てるのでイタチゴッコみたいで。
でも何もしないとやられっぱなしなので、
最低限の対策はやっておきべきなんですよね。
私はいままでエッセンシャルという無料の対策ソフトを
入れてたんですけど、これでは全く対応できないウイルスだ
ということです。
やはりある程度の費用を払って対策する方がベター
みたいです。
この前から何かと出費続きでへこんでます。
関連記事
- 海外のボディビルウェア サイズのばらつきに悩む
- 現場の職人がウイルス性胃腸炎になって現場はパニックに
- 暖炉の煙が逆流する原因を探る
- ハマーH2のカーセキュリティーが誤作動しだしたその原因は
- ハマーH2のカーセキュリティー修理 経過
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
パソコンのメールがおかしいなと思ったらウイルスだった。
昨日の朝、ノートパソコンを立ち上げて、 いつものようにメールチェックしていたら、 なんだかやたらと変
-
-
京都御所迎賓館の一般公開は後悔した
今日は朝から京都まで出かけた。目的は嫁さんが 京都御所迎賓館の一般公開をしてるから見に行きたいと い
-
-
ボディビル競技に対する思い
私は一度もボディビルのコンテストには 出たことはない。 昔は良くコンテスト観戦には出かけていたけど、
-
-
今年最後に住宅外部洗浄をしました。
とうとう今日は大みそかとなった。 明日から新しい1年がスタートする。 今年の秋口からこのブログを始め
-
-
コストコは良く考えられた商いだと感心。
今日は家族でコストコに買い物に出向いた。 私は関西に住んでいるので、コストコは神戸にい
-
-
車を買うなら新車派か中古車派か
輸入車に限らず自動車は高い買い物だ。 昔は400万を越えたら高級車だったけど、 今は4
-
-
ジム内では撮影禁止
私が通うジムでは、以前は特に撮影禁止ではなかったが、 最近無断撮影は禁止になったようだ
-
-
コンテストビルダーとのトラブル 大会に出ないとおかしいのか?
もうかなり前のことだけど、当時はよくボディビルコンテスト観戦に行った。 その当時お世話になっていたジ
-
-
海外のボディビルウェア サイズのばらつきに悩む
しばらくは海外も含めてトレーニングの ウェアを購入してなかったけど、 ここ何か月かはたまに購入してい
-
-
カーセキュリティーゴルゴの取説に物申す
先日私のハマーはバッテリーが弱り、 キーを捻ってもカチカチいってセルが回らない、 回す力がなくなって