ボディビル競技に対する思い
私は一度もボディビルのコンテストには
出たことはない。
昔は良くコンテスト観戦には出かけていたけど、
出場しようと思ったことはなかった。
筋トレを真剣にやっていると、必ず一度は
大会に出てみないか、と昔のジムなら言われた
ことが多かった。
それで試しに出場してみて、
コンテストに挑戦し続ける人もいる。
逆に出場することで悔しい思いをして、
それで火がついてリベンジに燃えて挑戦、
というパターンも。
それはそれで自分が決めたことならいいと思うし、
他人がとやかく言うことでもない。
でも、コンテストに出ることでしか認められない、
というのはおかしいな、と思う。
筋トレ、筋トレと今は言ってるけど、
昔はボディビルといえば身体をバーベルで
鍛える、そのこと自体をボディビルをしてる、
と言ってた。
でも今はボディビルをやっているといえば、
大会に出ているコンペティターのことを指す。
大会に出ない人はジムビルダーとか言われて、
なんとなく一段下に見られてる感がする。
いや、確かにコンテストに出るのは大変だろう。
ダイエットして脂肪を削り落とし、
同時にポージング練習も重ねて、
日焼けをして、
とやることは満載だ。
そしてコンテスト当日は最高のコンディションにして
出場する。
それはそれで凄い事だとは思う。
でも私はコンテストに出る、結果を残すのもいいけど、
ボディビルというからには身体を作るのが目的だと
思っている。
普通の人とは違う筋肉の鎧を身につけた身体。
ある意味一般人には過剰に見える、嫌悪感すら
抱きかねない、凄い身体。
そうした身体を追及するのもまたボディビルだ。
服を着てても凄いな、と思える身体こそ、
ボディビルの醍醐味の一つではないか。
そうした目標、自分がなりたい身体、
そんな身体を作る過程の先に、コンテストという
競技があるんだと思う。
コンテストに出る、出ないは自由だ。
誰かに強制されるべきものでもないはずだ。
コンテストビルダーが多い加盟ジムの会員さんなら、
どうしても周りがビルダー、選手が多くなるので、
そうした大会出場への誘いもあるだろう。
でも出るも出ないも、貴方が自分で決断することで、
他人にいやいや強制されるべきものではない。
まずは楽しくジムでトレーニングできる、
そんな環境が一番大事だと思ってる。
そして社会人として仕事をしながら、
自分のしたいことができることに感謝。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
コストコでスタバの豆を買いたいのに無かった話
今日は久しぶりにコストコに行ってきた。 最近は2ヶ月に1度ペースくらい。 最初は物珍しくて衝動買いし
-
-
コストコは良く考えられた商いだと感心。
今日は家族でコストコに買い物に出向いた。 私は関西に住んでいるので、コストコは神戸にい
-
-
今ハマってる海外ドラマ NCIS LA
以前から海外ドラマが大好きで、ずっと視聴してきているが、 中でも楽しみなのが、NCIS
-
-
ジム内では撮影禁止
私が通うジムでは、以前は特に撮影禁止ではなかったが、 最近無断撮影は禁止になったようだ
-
-
日々自動車を運転して思うこと
普段は国産のコンパクトカーで 通勤している。 私の仕事は工事現場管理なので、 多い時は80キロ程走る
-
-
家族旅行 続きとそれから
翌日は朝から温泉へ。 遅い朝食を頂いてから、しばし部屋で くつろぎました。 私、この部屋でくつろぐの
-
-
自宅トレとジムトレ、どっちがいいのか
貴方は筋トレをどこでやってますか? ジムに通ってる? 自宅にホームジムを設置してやってる? 私も始め
-
-
やはり都心部への買い物はハマーは不便だった。
今日は仕事を休んで朝から出かけた。 都心部に買い物に出かけるので、 コンパクトカーにするか、どうする
-
-
ブログを始めます。
みなさん、初めまして、ヒロシといいます。 これから私の趣味である筋トレや、 興味があること等をブログ
-
-
雪が降ったら自宅待機が一番安全
私は車で仕事周りするので、 車なしでは何もできない環境だ。 地域的なものだが、田舎、地方では みんな
- PREV
- ハマーH2のカーセキュリティー修理 経過
- NEXT
- 肩の筋トレ プレス系のバリエーション