輸入住宅 モールディングの使い方

輸入住宅の特徴といえば、

装飾材、モールディングが思い浮かぶ。

元々日本とは住宅スタイルも違うけど、

よりそれらしいデザインに欠かせない

部材、それがモールディングだろう。

我が家でもモールディング選定には

結構悩んだ記憶がある。

沢山使えば豪華だけど、それなりに

出費も豪華に・・・・

我が家の場合を例にどう使ったかを

紹介したい。

スポンサーリンク

Contents

目 次


1.外観のモールディング材の使い方

2.内装のモールディング材の使い方

3.コストダウンするには

4.まとめ


1.外観のモールディング材の使い方

まずはこちらの画像を見てください。

インターナショナルホームさんより↓

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E4%BD%8F%E5%AE%85#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D95

凄い洋館ですね。

このおうちは関西にありまして、

昔私も見に行ったことがあります。

おうちも大きくて素晴らしいですが、

何より素敵なのは、窓の外周や、

軒下に付けられた装飾材です。

これがモールディング材です。

この部材があるだけで家がより豪華に

みえます。

普通の日本の住宅との大きな違いは、

こうした装飾材を用いてることなんです。

女性に例えるとわかりやすいんですけど、

すっぴんの場合とお化粧した場合と、

どちらがより美しく見えるか、

と考えたらわかりやすいかと。

こうした部材は日本でも販売されてます。

例えばここです。↓

http://www.mihasishop.jp/shopbrand/ct35/

こうした部材を軒下に付けたり、窓の周囲に

付けることで、より豪華に見えるわけです。

ではこのような部材をどう用いればいいでしょうか。

アメリカの雑誌や写真で勉強する

アメリカには住宅デザイン雑誌があります。

今はネット社会ですから検索すれば沢山出ます。

検索する場合は、アメリカヤフーからすれば

沢山出てきます。軽く検索すると、

http://www.houseplans.net/house-plans-with-photos/?page=2

こんな感じでいっぱいありますね。

中には、好みでない家もあるでしょうけど、

これは、と思う写真をストックしたりして、

新築する時にこんな風にしたい、

と見せればイメージが伝わりやすいです。

我が家もそうやってイメージを伝えました。

私の場合は、キリークニモトという建築家

のデザインした住宅写真を参考にしました。

キリーさんのページ↓

http://kunimotodesign.us/us-housing-projects.html

当時は日本の住宅会社と組んで日本でも

何件か設計されてました。

2.内装のモールディング材の使い方

内装も基本は外観と似てますが、

建具周囲や日本でいう天井と壁取り合いに

使う廻縁、床取り合いに使う幅木などですね。

これも上記で紹介した日本の建材屋さんでも

購入できます。

また、素材によっては別注製作も可能です。

洋館の内装装飾材の特徴としては、

天井の照明器具取付面にメダリオンを付ける

ケースがあります。

我が家でもリビングとダイニングには

メダリオンを付けてます。

メダリオン↓

http://www.mihasishop.jp/shopdetail/000000001303/ct273/page1/recommend/

3.コストダウンするには

このように素敵なモールディングですが、

沢山使えばそれだけコストも掛かります。

予算が余り返ってて、いくらでもつぎ込める、

というなら別ですが、

住宅建築には様々な費用が必要になるので、

バランスよく費用を分散する必要があります。

我が家のコストダウンとしては、

・人に見える所にはお金を掛ける。

・見えない場所にはお金を掛けない。

の2点でした。

例えば外部のモールディングなら、

・道路面から見える面は豪華にする

・裏面とか見えない面は省略する

内部モールディングの場合は、

・リビング、ダイニング、玄関吹き抜け等、

 入ってきて見える場所は豪華にする

・寝室、子供部屋等、他人が入らない場所は

 最少の部材にしてコストダウンする

 

と、このようにして使い分けしました。

限られた予算内でこだわるには、割り切りも

必要なことですね。

4.まとめ

今回はモールディングについて書いてみましたが、

これから輸入住宅を検討される方、

最初はあれもこれも、と夢が膨らみます。

でもローコスト住宅とは違って、輸入住宅で

それなりのモノを求めるなら、坪単価は

そのこだわりの分だけ跳ね上がります。

我が家は10年前に建てましたが、

それでもある程度こだわりを入れて、

最終は坪単価70万になってしまいました。

これは薪暖炉や全館空調も付けたので

仕方ないのですが、(延床50坪)

これで外壁を総煉瓦張りとかしてたら、

もっともっと高く付いたことでしょう。

モールディングもこだわり出したら

キリがないのですが、

映画やテレビで観て憧れた住宅を建てるなら、

よく勉強して、かつコストダウンも検討して

依頼しましょう。

 

 

 

 

 

関連記事

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

プロフィール


ヒロシです。

筋トレとアメリカ車をこよなく愛する中高年オヤジです。

筋トレは10代後半から始めましたので既に40年近くになります。

ここ10年くらいはいろいろなパーソナルトレーニングを受けてきました。

その内容を差支えない範囲で書いていきたいです。

また、アメリカ車も大好きで、特にハマーには

こだわりがあります。

この車についても書いていきます。

その他海外旅行や趣味、その時々で興味があることを書いていきたいと思います。

 

パーソナルトレのこと

パーソナルトレのこと

筋トレ独り言

筋トレ独り言

胸のトレ

胸のトレ

肩トレ

肩トレ

腕のトレ

腕のトレ

背中トレ

背中トレ

メンタル

メンタル

アメリカ車

アメリカ車

旅行

旅行

輸入住宅

輸入住宅
TOP