アメリカ車の博物館
世の中には車好きも数多いけれど、
1人で何台も所有してる人、
自分の敷地内にコレクションした車を
並べて博物館みたいにしている人など、
度胆を抜かれるような猛者もいる。
世界には自動車の博物館も沢山あって、
車好きにはたまらない空間だろう。
私はといえば、やはりアメリカ車が好きなので、
当然アメリカ車ばかりの空間がいい。
更にいえば、個人のコレクターとかに
興味がある。
まずは公共の博物館としていってみたい
のは、ヘンリーフォード博物館だ。
Henry Ford Museum↓
http://www.thehenryford.org/museum/index.aspx
ここについては、ばんちょさんのブログに
詳しく書かれてます。↓
http://ameblo.jp/nekobancho/entry-11345856675.html
写真を見ると、ケネディ大統領の乗っていた
リンカーンが展示されてて、ちょっと興奮
この写真ではルーフも付いてますけど、
当時はオープンですね。
ケネディ大統領が撃たれて、
後にリンドンジョンソンが大統領になり、
狙撃事件もあってジョンソンの乗る
リンカーンは防弾ガラスルーフ車に
なりました。
個人的にはレーガン大統領の乗ってた
リンカーンリムジンがそそります。
リンカーンコンチネンタルは、
72年~77年までが大好物です。
いつかアメリカに行った時に訪れたいなあ。
ロスアンゼルスにあるメジャーな博物館が、
ピーターセン自動車博物館↓
エレファントツアーさんが紹介してます。
http://www.elephanttour.com/la/attraction_detail.php?skip=13&
他にも、タコマにもありますね、
ルメイ・アメリカの自動車博物館
カーミュージアムプラネットより↓
http://carmuseumsplanet.com/ja/lemay-americas-car-museum/
こんな所へいったが最後、
時間の経過も忘れてしまい、何時間でも
滞在できるだろうなあ。
日本にも自動車の博物館はあるけど、
どうしても国産車中心になってしまうし、
それはそれで面白いんだけど。
でもこうした公共博物館よりも、
個人でコレクションしてるオーナーに
交渉して、直接見せてもらった方が
数倍面白いだろうな、と思います。
まあそれには英語での交渉力も必要で、
片言の英語ではどこまで通じるやら・・・
下手するとライフル持ってきて、
ゲラアウ!
なんて叫ばれたりして。
関連記事
- ハマーH1 乗りっぱなしは危険!早めの異常を察知して整備してもらいました。
- 2019年 リベンジグアム家族旅行へ そして念願の筋トレも 3日~最終日
- ハマーH2 1ナンバーと3ナンバーの維持費の違いは? やっぱり1ナンバーがお得!
- ハマーH2エアコンの温度調整モーター修理計画
- アメ車でアメリカの人気FMラジオをiPhoneアプリで聴けるは便利
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
欲しいアメリカ車を探す オートトレーダーの活用
最近筋トレネタがご無沙汰ですが、 ブログタイトルもその他興味あること、 ですので、書きたいことを気ま
-
-
新車で買えない値段 アメ車 買える範囲で楽しむ
昨今のアメリカ車は新車ではとても手が出ないような 金額になってきてる。 いや、正確には国産車だってそ
-
-
古い車への課税に物申す(あくまで持論ですけど)
今年の4月から、13年超えの低年式車に対して、 自動車税と重量税を更に課税するようになってしまった。
-
-
週末雨続きでハマーに乗れずにストレスだらけ
まあよく降りますよねえ、雨が。 何か10月中旬から毎週末雨じゃないですか? 基本、私は週末日曜日しか
-
-
やっとハマーH2のオイル交換が完了
今年の春にオイル交換してから、 ずっとホッタラカシだったH2ですが、 流石にあまり乗らないとはいえ、
-
-
アメリカ車が売れない理由とは?
日本ではアメリカ車はマイナーだろう。 やはり国産メーカーの方が信頼度が 高いし、クオリティも高いから
-
-
大型のアメリカ車は趣味の車使いが最適 その理由
先日仕事をお休みして、 妻とお出かけしてきた。 車はもちろんハマー、 といいたいところだが、 国産の
-
-
アメ車でアメリカの人気FMラジオをiPhoneアプリで聴けるは便利
実は今、ハマーのナビが故障している。 まあ正確にはチューナーが作動しない状態なだけで、 他の機能につ
-
-
フォードの日本撤退に思う事
米国車メーカーのフォードが 年内に日本市場から撤退すると 発表があった。 去年の日本での販売台数は、
-
-
ハマーH2のオイル交換、初めてアメリカ製を試してみた
今まで車のオイル交換は行きつけの自動車屋で済ませてた。 でも今年の春に廃業することが決まって、重整備
- PREV
- 今年最初の長田式パーソナルトレ予約
- NEXT
- 自宅トレとジムトレ、どっちがいいのか