今欲しいボディビルダー、アスリート用ミールバッグ
日本でも最近シリアスなビルダーとか、
バッグを購入して食事を持ち歩くように
なってるんですかね。
ああ、知ってるよ、って方はスルーして、
そんなのあるの?
って方はどうぞ見てくださいませ。
アメリカではボディビルダーがこれを
持ってってどこでも時間通りに食事を
摂ってますよ。
その商品はこれです。↓
sixpackfitnessより、
ミールマネージメントバッグ↓
http://www.sixpackbags.com/products/by-style/meal-management.html
これ、いいと思いませんか?
中身はこんな感じです。↓
http://www.sixpackbags.com/originator-300.html
両サイドにはドリンクポケットがあり、
ここにシェイカー等を入れられます。
トップにはサプリを分けて収納できます。
そして中央部はタッパーを収納できます。
これは凄く便利だと思いますね、
ボディビルダーに限らず、シリアスに
肉体改造を目指している人にとっては、
食事は非常に重要ですよね。
サプリメントという便利な物もあるけど、
アメリカのプロビルダーはまずは
自然の食材で調理した食事を重視します。
アメリカのビルダーは2時間おきとかに
こまめに食事を摂るようで、
どこでもこのバッグを持ち歩いて、
タッパーを開けて食事を摂ってます。
キャリーカーにバッグを固定して、
どこでもいけますね。
アメリカドルで109ドルですから、
日本円にして13000円くらい。
絶えず使用するなら安いですね。
これなら仕事でも持ち運べそう。
片手に仕事鞄、片手にキャリーで
ミールバッグで通勤できますね。
車移動ならもっと便利かも。
タッパーに鳥胸肉を焼いて小分けして
詰めて、時間が来たら食べるわけです。
夏場はアイスパック入れて冷やします。
購入は以前紹介したこちらの会社、
こじん輸入com↓
http://www.kojinimport.com/kfaq.htm
で代行してもらえば購入可能です。
関東とかの有名なビルダーさんとか、
使ってるのかな?
是非見てみたいですね。
今はネット社会ですから、
アメリカの商品も簡単に検索できるし、
便利になりました。
また不定期ですが、アメリカ発の面白い
商品とかあれば、紹介してみます。
関連記事
- 筋トレのトレーニングウェアはどうしてますか?
- 海外のボディビルウェア サイズのばらつきに悩む
- 夏はやっぱりアイスですけど、高級アイスが口に合わない
- 暖炉の煙が逆流する原因を探る
- 現場の職人がウイルス性胃腸炎になって現場はパニックに
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
私のボディビルコンテストに関する考え
以前はよくコンテスト観戦にいってた。 当時通っていたジムがコンテスト指向だったし、 会員さんがかなり
-
-
ジムへ行く 家族や嫁さんの理解は得られるか
私が通うジムでも、 結構家族との問題で満足にジムに行けない、 と悩んでいる人が多い。 かつては私自身
-
-
昨今の葬儀に思う事
あまり楽しい話題ではないけど、 この世の生き物は必ず終わりがある。 自然界では死んだからといって、
-
-
現場の職人がウイルス性胃腸炎になって現場はパニックに
今週前半から現場の職人が、 激しい下痢と高熱が出てしまい、 お休みしている。 原因はウイルス性胃腸炎
-
-
wordpress更新後の新規投稿画面がおかしい!元の画面に戻すプラグインで無事解決
ここ暫くはワードプレスのバージョン更新をやってませんでした。 いい加減やっておかないと
-
-
今年最後に住宅外部洗浄をしました。
とうとう今日は大みそかとなった。 明日から新しい1年がスタートする。 今年の秋口からこのブログを始め
-
-
カーセキュリティーゴルゴの取説に物申す
先日私のハマーはバッテリーが弱り、 キーを捻ってもカチカチいってセルが回らない、 回す力がなくなって
-
-
コストコは良く考えられた商いだと感心。
今日は家族でコストコに買い物に出向いた。 私は関西に住んでいるので、コストコは神戸にい
-
-
地域行事の河川清掃に地元行事 「嫁さん任せ」はやめて働こうよ 男性陣!
出典:https://www.pakutaso.com/ 先日の日曜日は朝から市内の一
-
-
筋トレ トレーニング中は自分に集中する。
みなさんは自分の身体を少しでも変えたい為に、 日々ジムや施設、ホームジムでトレーニング
- PREV
- 暖炉の煙が逆流する原因を探る
- NEXT
- 雪が降ったら自宅待機が一番安全