流石にごちそうばかりで胃もたれが・・・でも絶好調
大みそかからずっとごちそうばかり。
いや、その前日まら、ですね。
30日も牛ヘレ肉ステーキとごはん。
ヘレ肉は100g1500円のもの。
そして大みそかも刺身だ、なんだと
沢山食べて。
1日夜も蟹鍋。
2日は朝から餅を5個とか。
そして先ほどは寿司をたらふく食べて、
アイスだ、みかんだ、甘栗だと。
流石に胃もたれしてきたような。
そして明日は旅行に出かけてこれまた
ごちそうです。
霜降り但馬牛の会席とか。
おそらく予定通り2キロは増えるだろう。
更に1日の天津甘栗の詰め放題もあって、
間食はひたすら甘栗を食べまくります。
普段は比較的カタにはまった食生活で、
週末だけ羽目を外した食生活をするだけが、
年末年始は毎日外しまくりでタガが外れて、
胃袋がいくら食べても要求するのでかなりの
ハイカロリーになっています。
普段は時間を決めてプロティンドリンクを
飲んでて、それなりに規則的な食事ですが、
今は何でも来いですね。
でも年に1回のことですので、
ここは思い切り羽目を外して食べまくります。
不思議と胃の調子はもたれる感じがあっても
調子がいいし、がんがん食べられますし。
これって身体が要求してるのか?
普段カロリーを抑え過ぎてるせいなのか?
正月には実家に帰った際、餅を大量にもらいます。
この餅は父の実家で杵でついた餅ですので、
粘りがあってとても美味しいのです。
更に豆餅ももらってきます。
これがまた美味しいのなんの・・・
お餅は基本醤油で焼き餅で頂きますが、
母親が健在の頃はお茶餅とか、黄粉餅とか、
レパートリーも豊富でしたね。
明日から旅行で、帰宅は4日になりますが、
帰宅後の夕食は焼肉です。
年末に購入した2キロを家族4人で平らげます。
もちろん、ごはんを炊いて、ごはんと焼肉。
あ、肉と同じくらい野菜も食べますよ。
身体作りをやってる以上は野菜は必須ですからね。
実は連日ごちそうですが、野菜もしっかり食べてます。
蟹鍋なら野菜も豊富に入ってますし、蟹以上に
温野菜を大量に食べるのです。
今日は沢山睡眠をとって、明日の旅行に備えます。
31日から今日まで全く乗ってないハマーで、
明日は出陣です。
市街地で買い物とかは、コンパクトカーが便利ですので。
明日はロングドライブなのでハマーにしっかりと
頑張ってもらいます。
あ、その前に大飯食らいのハマーにも餌をやらないと。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
筋肥大とたんぱく質の摂取量で身体が変わった実例
筋肥大にはたんぱく質を体重1キロ辺り 2g摂取すると良い、 とよく書いてますよね、 私もずっとそれが
-
-
筋トレ後の栄養補給について ブドウ糖飲んでみました。
以前書いた記事で、 トレ直後のタンパク質の 吸収率を上げるのにブドウ糖を一緒に 摂ると吸収率が上がる
-
-
牛肉大好き 私のお勧め肉
私は牛肉が大好きだ。 昔から焼肉は大好きだったし、 ステーキも大好きだし、 牛肉を扱った料理は全部好
-
-
プロティン摂取による肝臓機能低下について(体験から)
筋トレをやってる人は、 少しでも早く効果を求めたいからと、 こぞってサプリメントを摂取している。 中
-
-
筋トレでダイエット 私が16キロ落とした方法
実は私は現在もぽっちゃり型です。 勿論長年の筋トレでそこそこ筋肉もあり、 体型的にはプロレスラー体型
-
-
海外サプリメント購入 私の場合
みなさんはどこでサプリメントを購入してますか。 巷には沢山の販売網があって、楽しみでもあり、 反面シ
-
-
プロティン 国産派?海外派?
皆さんはどんなプロティンを使用してますか? 私はいつも海外、アメリカのプロティンを購入
-
-
筋トレで体重を増やしたい場合の食事 自分の体質に合わせる。
筋トレをやる目的としては、筋力アップ、 筋肥大、それに伴う体重増加を狙っての ことが大半の目的だと思
-
-
プロティン摂取量の変化と体重、ダイエットの変化
1日のプロティンドリンクの摂取量や回数を減らしてから、 既に2ヶ月以上になったけど、別に筋肉の張りが
-
-
筋トレ前後の栄養補給を見直して筋肥大を促す
昨日はプロティンの吸収率をアップする 方法について知りえたことを追記したけど、 更に今回をいい機会と
- PREV
- 2016年になりました。食べてばかりです。
- NEXT
- 家族旅行 兵庫 但馬へ