今ハマってる海外ドラマ NCIS LA
2015/10/30
以前から海外ドラマが大好きで、ずっと視聴してきているが、
中でも楽しみなのが、NCIS LA
アメリカCBS公式HPより↓
http://www.cbs.com/shows/ncis_los_angeles/
ウィキペディアより↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/NCIS:LA_%E3%80%9C%E6%A5%B5%E7%A7%98%E6%BD%9C%E5%85%A5%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%8F%AD
ウィキでも書いてるように、元はNCISのスピンオフ番組。
NCISも好きでずっと見てきているが、このLAが好きだ。
ちょっと砕けた雰囲気と、ジョークを交えた捜査。
主人公となるGカレン(クリスオドネル)と、
サムハンナ(LLクールJ)、ディークスとケンジーの、
何となく恋仲?的な雰囲気が面白い。
FOXのHPより↓
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/2035
向かって左がサムハンナ役のLL、右はGカレン(クリス)
既にシーズン6が日本では放映中で、最終回がどうなるのか、
気になるところだ。
特にGカレンは常に命を狙われ続けており、過去の生い立ちからして、
複雑なのだ。
サムハンナも妻が元同業者で、しかも殺し屋だったという経歴(潜入捜査の役?)
からか、しばしば危険な目に遭ったり、捜査に命がけで協力もしたことがある。
ボスであるヘンリエッタ・ラングも不気味な存在だが、ユーモアもあって、
ともすれば暴走がちになるカレン達のブレーキ役兼、火付け役?的な存在。
彼ら捜査官が自由に暴れまわる影で、国の上役達と自分を捨てて彼らをフォローする。
今後も益々目が離せない。皆さんも是非見てください。
FOXのHPより↓
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/1701
右側 ハンナとカレンの間に立つ小柄な女性がヘンリエッタ
ハンナの後ろのメガネの男がビール、
その左がネル
左の端の男性がディークス、
その後ろのチェックのシャツがケンジー
関連記事
- お勧めのアメ車 キャデラックブロアム
- 中国歴史ドラマ視聴 隋唐演技を観ました。
- アメリカ映画 カラーズ 天使の消えた街 出てくる車が大好き
- 薪暖炉の煙突トップ掃除を始めてやりました
- 興味あったK5ブレイザーだけど、一瞬でハマーH1に移る。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
ハーレーダビッドソン専門店倒産夜逃げ 被害に遭わない為には
ハーレーダビッドソン専門店が倒産、夜逃げしたとの噂が、 ネットに拡散している。 バイクショップだけで
-
-
アメリカと日本の自動車文化の違い
昨今は若者の車離れが進んでるらしい。 車好きとしては寂しい限りだ。 アメリカは自動車に関してはうらや
-
-
今欲しいボディビルダー、アスリート用ミールバッグ
日本でも最近シリアスなビルダーとか、 バッグを購入して食事を持ち歩くように なってるんですかね。 あ
-
-
コストコでスタバの豆を買いたいのに無かった話
今日は久しぶりにコストコに行ってきた。 最近は2ヶ月に1度ペースくらい。 最初は物珍しくて衝動買いし
-
-
家族旅行 兵庫 但馬へ
今日は久しぶりにハマーでドライブ旅行。 場所は兵庫県 但馬へ。 まあ私の自宅からは1時間半もかからな
-
-
流石にかなり寒くなりましたね。
いやあ、今日は寒い、寒すぎです。 去年の暮れから暖冬続きで、 お正月などほんとに暖かかったので、 こ
-
-
雪が降ったら自宅待機が一番安全
私は車で仕事周りするので、 車なしでは何もできない環境だ。 地域的なものだが、田舎、地方では みんな
-
-
日々自動車を運転して思うこと
普段は国産のコンパクトカーで 通勤している。 私の仕事は工事現場管理なので、 多い時は80キロ程走る
-
-
お勧めしたい関西のビヤホールレストラン
去年、私がたまたま所用で大阪に行った際、 丁度お昼になってお腹が空いてきたので、 何か食べてから帰ろ
-
-
アメ車輸入代行詐欺に遭ってから 被害に遭わない為には 完結
前回までの記事はこちらです。↓ http://hummer2005.oops.jp/1343.htm
- PREV
- 筋トレ 弱点部位は頻度を上げた方がいい?
- NEXT
- プロティン 国産派?海外派?