wordpress更新後の新規投稿画面がおかしい!元の画面に戻すプラグインで無事解決
2020/10/11
ここ暫くはワードプレスのバージョン更新をやってませんでした。
いい加減やっておかないといかんな、
とふと思い立って、ついでにプラグインも全く更新してなかったので
まとめて更新してしまいました。
ところが、ふと記事を書こうかな、と新規作成画面を開くと、
今までとは全く違う編集画面になってて、パニックに・・・
でも自分なりに調べてみたら、ありました!
元の使い慣れた編集画面に変更するプラグインが。
それが、 Classic Editor です。
新バージョンの編集画面はどんなモノか?
早速ですが、更新してから新しくなった編集画面がこちら↓
旧バージョンに慣れてるので、最初は何これ?でした。
こんなのでどうやって記事書けばいいんだ?
結構パニックになりましたが、フト思い立ち、
こんな症状が出た場合の対処方法は無いの?
と調べてみたら、丁寧に詳しく記事を書いてくれてる人がいました。
https://saburagaeshi.com/2018/12/21/post-279/
親切な人は沢山おられるんですね、感動しました。
この記事で紹介されてるのが、新型エディターを旧型エディターに戻すプラグイン、
Classic Editorでした。
これをインストールして有効化すると、
はい、見慣れた旧エディターの編集画面になりました。(^^)
新エディターと旧エディター、どちらが使い安いの?
これは旧型しか使ってなかったので不明なんですけど、なんとなくですが、
新型より旧型の方がいろいろな機能もすぐ見える場所に並んでるので、
やはり旧型が使いやすい、わかりやすいんじゃないか、と思います。
新型に馴れてる人がどれくらいおられるのかは不明ですけど、
わざわざ旧エディターに変換できるプラグインがあるくらいなんで、
やっぱり新型が使いにくい、という要望が多いんだろうと思ってます。
ですから現在新型使ってる人は、試しにこのプラグインを入れて旧型に
して使ってみてもいいんじゃないでしょうか。
使いにくければプラグインを無効化すれば元に戻りますからね。(^^)
終わりに
普段何も考えずにブログ書いたりしてるので、こうした事には疎いんです。
正直、未だにワードプレスの使い方やトラブルの解決方法等、わからないことだらけですが、
こうして時間が掛かっても自分で解決方法が見つかれば、達成感ありますね。
調べてみるともう数年前からあった問題のようで、今更ではありますけど。
でも今回の私みたいに急に慌てて対処法を探す人もいるだろうし、
困っておられる方は是非やってみてくださいね!
関連記事
- 暑くなると勃発する 我が家・クルマ・職場のエアコン戦争
- 肩や関節の痛みが出ない筋トレを継続する
- グアムへ家族旅行 計画編
- 筋トレ 50代の私が実践して成果を出した2つのテクニック
- 筋トレで必要なモチベーションを維持する為に私がやってる方法
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
ブログを始めます。
みなさん、初めまして、ヒロシといいます。 これから私の趣味である筋トレや、 興味があること等をブログ
-
-
ハーレーダビッドソン専門店倒産夜逃げ 被害に遭わない為には
ハーレーダビッドソン専門店が倒産、夜逃げしたとの噂が、 ネットに拡散している。 バイクショップだけで
-
-
やはり都心部への買い物はハマーは不便だった。
今日は仕事を休んで朝から出かけた。 都心部に買い物に出かけるので、 コンパクトカーにするか、どうする
-
-
ジム内では撮影禁止
私が通うジムでは、以前は特に撮影禁止ではなかったが、 最近無断撮影は禁止になったようだ
-
-
コストコでスタバの豆を買いたいのに無かった話
今日は久しぶりにコストコに行ってきた。 最近は2ヶ月に1度ペースくらい。 最初は物珍しくて衝動買いし
-
-
筋トレによる筋肥大を妨げない有酸素運動の方法
私は現在は有酸素運動は取り入れてない。 でも以前は取り入れていた。 よく有酸素をやり過ぎると筋肥大に
-
-
アメ車輸入代行詐欺に遭ってから 被害に遭わない為には 完結
前回までの記事はこちらです。↓ http://hummer2005.oops.jp/1343.htm
-
-
ハマーH2は普段使いになりえるか(個人評)
ハマーが納車されてからもう1年半になろうとしている。 元々フルサイズのアメリカ車ばかり
-
-
今欲しいボディビルダー、アスリート用ミールバッグ
日本でも最近シリアスなビルダーとか、 バッグを購入して食事を持ち歩くように なってるんですかね。 あ
-
-
家族旅行 続きとそれから
翌日は朝から温泉へ。 遅い朝食を頂いてから、しばし部屋で くつろぎました。 私、この部屋でくつろぐの