貴方の車は、ワックス派?コーティング派?
車好きなら、いつでも車は綺麗に保ちたいですよね。
私は今のハマーにするまでは、
ずっとワックス派でした。
ワックスを掛けて拭き取った時の、
あの光沢が好きだったのもあります。
でも今回ハマーはコーティングされてました。
貴方はどちらが好みですか?
いつもガレージ保管で、
雨の日には乗らないなど、
車の美観維持がしやすいなら、
ワックスでもコーティングでも、
どちらでも変わらない気がします。
で青空駐車という環境なら、
今の私は迷わずコーティングです。
市販のコーティング剤もありますが、
私は専門店での施工をお勧めします。
今回は、購入した業者さんが最初から
コーティングして納車する、
というポリシーだったこともあって、
初めてコーティング車を手にしましたが、
正直凄くメンテナンスが簡単だし、
汚れてもシャンプー洗車で綺麗になるし、
いう事ありません。
大きなアメリカ車は特に洗車は大変です。
ハマーH2も、たかがシャンプー洗車と
拭き取り仕上げだけで2時間かかります。
これがワックスなら、ボディクリーナーで
磨いて、下地調整後にワックス、
拭き取りまでしたら4時間以上でしょう。
おまけに背が高い車ですから、
脚立の昇降だけでもロスだし疲れます。
コーティング車ならきちんとメンテすれば、
3年以上は効果が持続するんではないでしょうか。
私のハマーは今で1年半が経過しましたが、
未だに撥水しますし、まだまだイケそうです。
まあこれはボディカバーを掛けて保管している、
週末にしか乗らない、というのもありますが。
ただ、コーティングする場合は、
施工店を吟味する必要があると思います。
まずガソリンスタンドの施工
これはパスです。
何故か
見るとわかりますが、たいていスタンドなら
屋外施工、又は屋根がある場所でも
前がオープンですよね。
これでは埃がボディに付着したりで、
コーティング前の下地処理に悪影響です。
最低限、屋内で、外部とシャットアウトする、
そんな環境で施工するお店でしたいです。
また、1日や2日でやってくれる、
そんなお店も敬遠したいです。
大事な車としっかり向き合って、
時間を掛けて下地処理をしてくれる、
そんなお店に発注したいですね。
最後に、私がお勧めしたいお店があります。
場所は兵庫県ですが、
その考え方が素晴らしく、
本音トークもバンバンで、ここなら
間違いなく綺麗にしてくれる、
と思えるお店です。
ガレージゼロさん↓
私も今のコーティングの効果が
無くなれば、ココに依頼します。
関連記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
ハマーH2のカーセキュリティー修理 経過
先日カーセキュリティーの調子がおかしく なり、専門店にドック入りした我がハマーH2。 以前エアコン関
-
-
週末雨続きでハマーに乗れずにストレスだらけ
まあよく降りますよねえ、雨が。 何か10月中旬から毎週末雨じゃないですか? 基本、私は週末日曜日しか
-
-
大型のアメリカ車は趣味の車使いが最適 その理由
先日仕事をお休みして、 妻とお出かけしてきた。 車はもちろんハマー、 といいたいところだが、 国産の
-
-
興味あったK5ブレイザーだけど、一瞬でハマーH1に移る。
今日は元旦。 ここ数年はあまり変わり映えしないお正月を過ごしてる。 まあ正月のことはどうでもいいんや
-
-
アメリカ車の基本メンテすらままならないGS
最近は輸入車も増えてきて、 昔ほどに特別扱いされなくなった。 でも修理やメンテについては、 相変わら
-
-
大排気量車の自動車税は高すぎる!
アメリカ車乗りにとって、 毎年頭が痛いのが自動車税だろう。 最近でこそ3600ccとか、 4000c
-
-
ハマーH2のカーセキュリティーが誤作動しだしたその原因は
せっかくエアコン修理が完了して、 これでしばらく何の杞憂もなしに ハマーライフが満喫できるな、 と思
-
-
ハマーH2 社外セキュリティー誤作動 結果はドック入り
以前の記事でハマーH2のカーセキュリティーが 誤作動するという話を書いたけど、 昨日インストールした
-
-
アメリカと日本の自動車文化の違い
昨今は若者の車離れが進んでるらしい。 車好きとしては寂しい限りだ。 アメリカは自動車に関してはうらや
-
-
カーセキュリティーの調整を頼もうとしたら 個人経営店の限界
今日はようやく仕事も一段落したからお休みをもらった。 朝からジムで背中と肩をトレーニング。 時間を気
- PREV
- 肩のトレーニングで肩幅を広く見せる
- NEXT
- 休めない仕事 未来はあるか