海外プロティン 使用してみての感想
2015/10/30
私はいつもアメリカのプロティンを使用している。
今まで様々なメーカー、しかも激安品狙いで、
購入して試してきた。
折角なのでこれらのプロティンを比較した結果、
どれがお勧めかを紹介してみたいと思う。
あくまで主観が入ってるのでお間違いないように。
最初に、私はいつも1プロティンから購入している。
http://www.1protein.com/index.html
今のところ、ココが一番安く買える思います。
それでは最初はこのプロティンからです。
BIGLIFT プロティン
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=1174
まずこのプロティンは、混合プロティンです。
配合はリンクを見てくださいね。
この商品は非常に溶けやすくて、あっさりした味で、
飲みやすかったですね。ただ、飲んだ後に、
何となく舌に残る味というか、違和感もありました。
粉薬を飲んでる間隔といいますか、そんな感じですね。
お次はこのプロティン
マッスルファーム コンバット
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=1105
このプロティンも、混合プロティンですね。
この商品も飲みやすく、溶けやすいです。
ただ少し味が濃い目に感じますかね。
国産プロティンと比べて濃いめの味付けですが、
私は結構好きですね。また使用したいです。
次はこれです。
オプチマムホエイプロティン
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=10
このプロティンは円高時代にずっと愛用していた商品で、
私の一番のお気に入り、お勧めのプロティンです。
特にバニラ、チョコレート味が好きでしたね。
もちろん溶けやすいし、味も最高でしたし。
ただストロベリー味だけはダメでしたね。
好みの問題でしょうけど、濃すぎてダメでしたねえ。
続いては、
ユニバーサル ウルトラホエイ
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=988
これもオプチマムに次いでお勧めしたいプロティンです。
飲みやすく、溶けやすく、味もおいしいし、しつこくないですね。
後はワースト部門ですねえ
まずはこちら
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=1073
それとこちら
http://www.livey.com/front/product_detail1.asp?product_id=237
まあ好みの問題なのですが、私はダメでした。
まず溶けにくく、飲みにくいです。
そして味が濃すぎてキツカッたですね。
まあ溶けるのは溶けますが、水が普通の1.5倍強、
必要です。でないとドロドロで飲みにくいです。
大量の水分となら大丈夫と思いますけどね。
私的にはちとヘビー過ぎますね。
また他の商品も試して報告してみますね。
関連記事
- 胸のトレーニング ペックデッキフライで効かせる
- アメリカ車の博物館
- 海外のボディビルウェア サイズのばらつきに悩む
- ハマーH2 納車して早や4年 現在の調子は
- アメリカの自動車カスタム番組を視て思ったこと
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
プロティン 国産派?海外派?
皆さんはどんなプロティンを使用してますか? 私はいつも海外、アメリカのプロティンを購入
-
-
プロティン摂取による肝臓機能低下について(体験から)
筋トレをやってる人は、 少しでも早く効果を求めたいからと、 こぞってサプリメントを摂取している。 中
-
-
流石にごちそうばかりで胃もたれが・・・でも絶好調
大みそかからずっとごちそうばかり。 いや、その前日まら、ですね。 30日も牛ヘレ肉ステーキとごはん。
-
-
筋トレでダイエット 私が16キロ落とした方法
実は私は現在もぽっちゃり型です。 勿論長年の筋トレでそこそこ筋肉もあり、 体型的にはプロレスラー体型
-
-
プロティン摂取量の変化と体重、ダイエットの変化
1日のプロティンドリンクの摂取量や回数を減らしてから、 既に2ヶ月以上になったけど、別に筋肉の張りが
-
-
筋肥大とたんぱく質の摂取量で身体が変わった実例
筋肥大にはたんぱく質を体重1キロ辺り 2g摂取すると良い、 とよく書いてますよね、 私もずっとそれが
-
-
筋トレで体重を増やしたい場合の食事 自分の体質に合わせる。
筋トレをやる目的としては、筋力アップ、 筋肥大、それに伴う体重増加を狙っての ことが大半の目的だと思
-
-
筋肥大を促す食事と筋トレ 失敗談から
毎週筋トレをやる理由は何か? 私はやはり筋肥大を目標にしてます。 じゃあ、一般に言われる方法で 筋ト
-
-
海外サプリメント購入 私の場合
みなさんはどこでサプリメントを購入してますか。 巷には沢山の販売網があって、楽しみでもあり、 反面シ
-
-
中高年の筋トレ 糖質の摂取量はどれくらい必要か?
私自身も中高年であり、筋トレは継続してるけど、 あきらかに40代前半に比べて代謝が落ちてきてると感じ