次回のパーソナルトレーニングを予約
2019/12/30
今年の5月末から新たに受けだしたパーソナルトレ。
この11月に予約ができて、これで3回目の受講となる。
今まで胸、腕、背中、肩を受けたので、
今回は脚、それと肩と腕を受ける。
特に腕は以前からこだわっている部位であり、
何としても目標のサイズに到達する為に受講する。
前回の腕は二頭が3種目、三頭は4種目だった。
でも最近は少し伸びが停滞しつつあり、刺激もマンネリ化したので、
違う種目、または違うメニューと追い込み方を教わる予定だ。
できれば12月にも受講したいが、何かと多忙な年末だし、
無理かもしれない。
でも受講することで確実に新たな刺激と追い込み方がマスターできて、
それで継続的に発達が促進できれば願ったり叶ったりである。
どんなパーソナルトレーニングも同じだが、
何か月も、何年も同じメニュー、同じセット数とレップ数では、
身体は刺激に馴れてしまい、成長は止まってしまうので、
最近マンネリ化してるなあ、とか、1レップも変化がない場合は、
何かを替える時期だ。
新たなアプローチでトレーニングすれば、
身体はその刺激に新鮮に反応し、また進歩が期待できる。
これ、頭では分かっていても、実際はなかなか実行できない。
考える、変化させるというのは何事もエネルギーが必要だからだ。
例えば生活習慣も同じで、毎日朝起きて同じパターンで1日が始まる、
というのが多い。でも時にそれらを全て替えるのは大変に感じる。
そして変化を付ける為には、沢山の知識が必要で、
パーソナルトレを受講すると、
「なるほど、そういうやり方があるんだな」
と感心させられることも多々ある。
そしてその方法で目的部位にこれまでにない刺激が入ると、
痛いのと同時に嬉しい、となる。
やがてはその刺激にも馴れてくるわけだが、
その方法を沢山知ってて、提供してもらえると価値がある。
今私が受講しているトレーナーのトレーニング法がまさにそれだ。
だからパーソナルを受講するのが楽しみだし、反面怖くもある。
その刺激に耐えられるんだろうか、と不安になったりする。
実際、三頭筋の種目を教わり、初めてやった時には、
まともに1レップもできなかったので、かなり負荷を軽くできるよう、
フォームを多少変えて三頭筋への負荷が落とせる状態にして、
やっと10レップなんとかできた、というレベルだった。
でも既に4ヶ月が経過し、今は1レップもできなかった方法で、
15レップ以上できるようになってきた。
勿論、もしかしたら刺激を逃がしてしまってる恐れもあるので、
今度伺った際にまずはフォームチェックからお願いするつもりだ。
行くには1日仕事になるけど、楽しみなので苦ではない。
人間、やはりやりたいことをやるのが一番幸せだと思う。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
長田さんのパーソナルトレ 他の筋トレと何が違うのか?
私も何度も長田哲也氏のパーソナルトレを受けている。 とはいえ、毎月1~2回は通ってる熱
-
-
50代でも筋トレは進化できる!1年振りの長田式パーソナルトレーニング体験談
実に1年以上振りに鳥取県までパーソナルトレを受けてきました。 他の常連ク
-
-
正しい筋トレをやれば必ず身体は変わってくる。
普段、トレーニングについて考えてるだろうか。 いつも何となくジムに行って、いつも通りの
-
-
胸のトレーニング、また進化と変化を獲得
もうこのブログで何度も長田さんのパーソナルトレを 受けていることは紹介してるけど、やはりある意味自分
-
-
長田哲也式パーソナル、全身受けて来た
もう長田さんにパーソナルを何度か受けさせてもらってる ので、今回は思い切って全身を万遍なく受けてみた
-
-
どうして軽いウェイトで効くのか 今の筋トレ 1
私が長田さんにパーソナルトレーニングを教わってから、 かなりトレーニング方法も変化した。  
-
-
怪我のない、疲労感の少ない筋トレ
鳥取の長田さんのトレーニング法に変えてから、 1年に近づいてきているけど、まだそんなに沢山 &nbs
-
-
久しぶりにパーソナルトレを受けてきて
前からだいぶん日が空いてしまったけど、 先日久しぶりに長田さんの所までパーソナルを 受けに行ってきた
-
-
筋トレで結果を出す為のパーソナルトレーニング まとめ 私の体験
これまで長い間筋トレを続けてきましたが、未だに学ぶことが 沢山あり、奥深いのが筋トレ、
-
-
今までやってきた筋トレがやれなくなってしまった理由
もうこのブログでも何度か書いてる長田さんのパーソナルトレ。 何故か長田さんのトレについて書いた記事を
- PREV
- 筋トレで目的部位を意識できているか。
- NEXT
- ごはんが進む、お勧めの肉味噌