仕事の都合でジムに行けない時は
2015/10/30
日頃仕事を持ちながら、ジムへ行って、
目標の身体に近づける為に日々努力している、
という方がほとんどだろう。
自営業で比較的時間を自由に使える人や、
営業職なら自由な時間は取りやすく、
空いた時間にジムでトレーニングする人もいる。
でも日本ではほとんどが仕事を終わらせてから、
疲れた身体に鞭入れてジムに向かう。
予定通りにジムに行けない場合はストレスになる。
こんなとき、貴方はどうしているだろうか。
アメリカでは24時間営業のジムもあり、
昼間忙しい人は早朝にジムに行き、シャワーを浴びて、
仕事に向かう人も多い。
でも日本ではそういうスタイルは少数だろう。
では忙しくて予定が立てられない場合どうするか、書いてみた。
これは実際に私がやっている方法だ。
1.仕事中に中抜けしてジムに行く。
2.今日行く予定を明日に変更する。
3.チューブトレーニングで済ませる。
4.その週は完全にオフにして仕事を片付ける。
まず、1.から。
これが一番理想的だ。別に仕事をさぼれというのではない。
会社に堂々と私用で外出する、と報告して出ればいい。
或いは営業職なら、どうせ顧客訪問等の間に潰さねばならない、
調整時間があるはずだ。その時間内にジムでトレーニングする。
車や喫茶店で時間つぶしするよりよほど有効だろう。
2.については、もうそのままだ。
火曜日の予定を水曜日にすればいい。時には予定を変えることで、
筋肉を騙すことにもなっていいだろう。
3.については、これは自宅でもいいし、
空いた時間にトレーニングチューブでトレーニングする。
まともにトレーニングできそうにないなら、
最低限の刺激を与えておくだけでも筋肉の退行を防げる。
別にジムでなくても、公共施設(体育館)でもできる。
4.について。
これはもう、その仕事が立て込んでてどうにもならない時、
思い切ってその週はオフにして、仕事を片付けてしまう。
そうすることでまた翌週から予定通りにできるからだ。
仕事を放棄するわけにもいかないし、
社会に貢献し、家族を養っているからには、
仕事は重要だから、まずはそちらを片付けるべきだ。
毎日トレーニングだけしかしないプロビルダーならともかく、
普通はみんな仕事を持っているなかで、時間を調整しながら、
ジムに行ってるのが現実だろう。
そんななかでジムに行く時間を捻出するには、
まず自由な時間が多い仕事、時間通りに終業する仕事、
そんな仕事が理想だ。
でもほとんどの企業はそんなに甘くはない。
特に中小企業なら尚更だ。
自分なりのトレーニング時間の確保、
頑張ってみてください。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
休み時間を与えない筋トレで、筋肉を苛める
筋トレを始めた頃とは違って、ある程度の経験者 になってくると、どうしても壁という物にぶち当たる。 そ
-
-
筋トレで目的部位を意識できているか。
もう何度も書いているけど、 実は筋トレの要のひとつなのでくどい程書こう。 貴方の筋トレ、何となくやっ
-
-
貴方の筋トレは身体作りとしての筋トレになっていますか?
さて、久しぶりに筋トレネタを。 今日からトレーニング開始、 という人も多いのではないですかね。 実は
-
-
筋トレの強度アップ、随意収縮方法の補足
Contents0.1 私が以前教わった筋トレにおける0.2 随意収縮について、何度か書いて0.3
-
-
二頭のトレ カールはEZ派?ストレートバー派?
上腕二頭筋のトレーニングといえば、カールだ。 オーソドックスなのはバーベルカールだろう
-
-
最近の筋トレメユー 週の割り振り
最近のウェイトトレーニングメニューは 週に4~5日の変則にしている。 理由は週末に仕事の都合や家庭の
-
-
ウェイトトレーニング たまには休むことも必要だ
普段はある程度決めた通りに 毎週トレーニングを実施している。 でもいつも同じとはいかないのが 人間と
-
-
最近の自分の筋トレ 刺激を変える為に
どうもまた少しマンネリ化している自分の筋トレ。 でも最近は新たなアプローチで違った刺激を与えてる。
-
-
ダンベルの握り方に変化を付けて筋トレの刺激を変える方法
出典:https://www.dailymail.co.uk/news/article-671120
-
-
筋トレで多い肩の故障と対策
実は私自身が肩に故障を抱えてトレーニングしている。 正確には左肩の腱板損傷である。 それは何年もトレ
- PREV
- 最近のアメリカ車は故障時の修理費用が嵩む
- NEXT
- ジムへ行く 家族や嫁さんの理解は得られるか