週末雨続きでハマーに乗れずにストレスだらけ
まあよく降りますよねえ、雨が。
何か10月中旬から毎週末雨じゃないですか?
基本、私は週末日曜日しかハマーに乗らないから、
こう毎週毎週日曜日に雨だとストレスでどうにかなりそうで。
いや、別にね、雨でも乗ればいいですよ、そらあ。
でもね、せっかくの日曜日くらい、いい天気に乗りたいやないですかあ。
それと雨でも乗るとしても、ボディカバーしてるんでそれがまた大変で・・・
普段からボディカバーしてるからこそ面倒なことも
そうなんです、普段乗らないからボディカバー掛けてるんで、
それはそれでボディの汚れや紫外線から守れるのでいいんですけど、
雨の朝にボディカバー外すのは大変なんですわ。
服も汚れるわ、濡れるわ、カバーは水吸ってて重いわで。
太陽が出て暫く乾くと水分が抜けて軽くなるけど、朝から雨だと
そうもいかずで。
結局面倒くさいから乗らないという選択肢になるわけで。
しかも、バッテリー充電もしてるんで、雨の中をボンネット空けて
ターミナルからクリップ外すのも嫌だし。
でも、先週はどうにも我慢できずに晴れてた金曜日の夜にカバー外して、
土曜日は台風21号の影響でずっと雨の中放置で、日曜日に乗りましたよ。
でも、結局汚れただけという結果にちょっと後悔。
カバーしてなければいつでも乗れるけど、痛みの進行が・・・
デイリーユーザーならカバーなんて掛けずに毎日乗ってるけど、
私にとってはハマーはあくまでおもちゃ。
だから普段乗らないのにカバーも掛けずに日々痛みが進行し、
汚れも蓄積されていくのは耐えられないんです。
昔乗ってたGMCのフルサイズバンはカバーしてなかったけど、
やはり塗装の退化が著しかったんです、黒だったから余計に。
で、キャデラックブロアムの時は最初からカバー掛けてたけど、
やはり汚れの進行具合も全く違うし、これはいいな、と。
究極はやはりガレージに勝るものはないとは思うけど、
それが無いならせめてボディカバーかカーポートですわ。
カーポートでもカバーしてないとやはり埃溜まるし、
直射日光によるボディの退化も進むからね。
う~ん、せめてカーポートを付けようかなあ・・・
家の美観を損ねるからあんまり好きじゃないんですよねえ。
頼むから来週は晴れて欲しい
やはり日差しを浴びながら好きな車に乗ることが一番
車好きには幸せな時間だと思ってるから、
来週こそは晴れて欲しいなあ。
晴れるなら、早朝から洗車して綺麗にしてから
乗りたいね。
雨がほとんど降らない所で生活したいなあ。
関連記事
- None Found
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
-
-
大型のアメリカ車は趣味の車使いが最適 その理由
先日仕事をお休みして、 妻とお出かけしてきた。 車はもちろんハマー、 といいたいところだが、 国産の
-
-
お勧めのアメ車 キャデラックブロアム
不定期ですが、私が乗ったアメ車や、 知人が乗ってたアメ車の中で、 お勧めしたい車を紹介したいと思いま
-
-
自工会の自動車税減税要請について 私見
今朝新聞やメディアに出ていたのがこのニュース↓ https://www3.nhk.or.jp/new
-
-
愛車ハマーにカーセキュリティーをインストールしました。
自動車盗難被害は年々増加しているらしい。 私も自分の車の事を考えると、 最初から導入するべきだと 考
-
-
アメリカ車の基本メンテすらままならないGS
最近は輸入車も増えてきて、 昔ほどに特別扱いされなくなった。 でも修理やメンテについては、 相変わら
-
-
お勧めのアメ車 リンカーンコンチネンタルタウンカー
アメリカ車で有名なブランドといえば、 キャデラック、そしてリンカーンだ。 今日はその2大ブランドメー
-
-
最近のアメリカ車は故障時の修理費用が嵩む
私は今、2005年型ハマーH2に乗っている。 これまでは90年代前半までのアメリカ車ばかり乗ってきた
-
-
仕事では使いにくいのがアメリカ車
私は基本休みにアメリカ車に乗っている。 しかし嫁さんの都合で週に1度は 平日に乗っていかなくてはなら
-
-
ハマーH2 社外セキュリティー誤作動 結果はドック入り
以前の記事でハマーH2のカーセキュリティーが 誤作動するという話を書いたけど、 昨日インストールした
-
-
お勧めのアメリカ車 コンバージョンバン
以前私が乗っていたアメリカ車でも、 一番長く乗ったのはコンバージョンされた フルサイズバンだ。 私が
- PREV
- グアムへ家族旅行 計画編
- NEXT
- 現在お気に入りの二頭筋トレ